あの日見たひまわりの花を忘れない
太陽に向かって花開くひまわりの花のように元気いっぱいに育って欲しい♪ そんな願いをこめてシーズー犬ひまわりとファヴィの日々を綴ります
--
天空の道(ラピュタ道)・・・大自然のパワーに感謝。。。
私の大好きな風景・・・天空の道(ラピュタ道)は
何度訪れてもすぐに行きたくなる場所です
今年に入ってから何度か足を運んだのですが
落石の危険性がある為ずっと通行止めになっていました
もう通れるかな~と思いながら楽しみに訪れてみたのですが
車だけではなく歩行者も通行止めとなっていて
結局、登山口の長寿が丘つつじ公園で
ひまわりとファヴィを遊ばせたあと、来た道を引き返し
内牧まで車を走らせミルクロードをまっしぐら!
しか~しこちらからも全面通行禁止の看板が・・・
県外ナンバーの車やバイク、レンタカーでの観光客が
多く訪れていて残念そうではありましたが
応急で作られたと思われる展望所から見渡す絶景に
感動の言葉が洩れていました

阿蘇はもうすっかり秋の色

阿蘇中岳の噴火から一ヶ月
前方阿蘇五岳に横たわる涅槃像のお腹あたりからもくもくと白い噴煙が
上がっているのが見えます

いつ見ても絶景そのもの

訴えかけてくる自然の力強さに圧倒

四季折々の美しい姿に感動

光の当たり具合で
異世界に迷い込んだような気分になります
阿蘇の大地と自然に感謝
たくさんの元気をもらった一日でした
雄大な自然を
間近に見せてくれてありがとう


いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます
- 関連記事
-
- 死ぬまでに行きたい!世界の絶景。。。 (2016/01/06)
- 天空の道(ラピュタ道)・・・大自然のパワーに感謝。。。 (2015/10/14)
- 今日を越えて沈んでゆく夕日。。。 (2015/10/09)
14
« ささやかな祈り。。。/鶏ひざ軟骨と野菜のスープ♪ | 今ある幸せに。。。/りんごのベイクドチーズケーキ♪ »
コメント
おはようございます。
最近、天空の道のある外輪山の道路は週末になると路上駐車が多いですよね。
以前はこんなことはなかったのに。
見学者が増えたから万が一を考えて通行止めになったのでしょうか?
先日行きましたが霧で全く見えませんでした(^^;
実はもう何百回と通っているのに一度も立ち寄ったことがないのです。
今度は晴れた朝に行ってみようと思います。
URL | BB #- | 2015/10/15 07:01 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2015/10/15 07:59 | edit
何時も素晴らしい景色をありがとうございます~~
雄大なラピュタ、阿蘇、自然は元気を貰えますね?
URL | ぶらっくこーひー #- | 2015/10/15 14:41 | edit
こんにちは~♪
以前、かたんさんの写真で天空の道(ラピュタ道)を拝見したことがありますが、
日本にもこんな素敵な地があるのか・・・と感動したことがありました~^^
ススキが茂りすっかり秋の装いですね~^^
こちらも白山に初冠雪があり
木々の葉も色づき始めました~^^
今が(短い期間ですが)
一年で一番良い季節ですね~(@^^@)
URL | 野の花 #- | 2015/10/15 15:26 | edit
何度見せて頂いても
雄大な力強さと
何処かファンタジ- 憧れを感じる
素敵な ラピュタ道☆
かたんさんのお気に入り!
納得出来ます♪
秋の気配漂って
ススキの向こうの草が光輝いて見えます・・・
大らかな大自然の空気いっぱい吸い込んで
かたんさんの明日へのエネルギ-に繋がります様に☆☆☆
久々のラピュタ道
拝見できて嬉しいです♪
ありがとうございました(^-^)
URL | 田舎のオ-ドリ- #ZJmJft5I | 2015/10/15 17:53 | edit
すばらしい景色です。行ってみたいです。
URL | ふくちゃん #- | 2015/10/15 17:56 | edit
かたんさん おばんです。
行きたい・・・!!。
URL | ひげ #- | 2015/10/15 18:04 | edit
はじめまして。
天空の道すばらしいです!
感動です。
ススキがキラキラきれい!
雄大な自然に元気をいただきます。
いつも素敵な写真ありがとうございます。
一生のうちに忘れられない景色っていくつあるんだろう?
URL | おきさち #- | 2015/10/15 21:20 | edit
私が初めて「ラピュタ道」を知ったのは、かたんさんのブログでした。
ラピュタのアニメも大好きです。本当に素敵な風景♪
私も実際に見てみたいです。
素敵な風景をありがとうございます。
雄大な景色に私もパワーをもらいました。
かたんさんにも、パワーがいっぱい届きますように・・・。
URL | まひるま #- | 2015/10/15 22:16 | edit
こんばんは。
前にかたんさんのブログで初めて見たときに感動でした。
いつかいつかこの景色をみたい!って思っています。
自然からもらうパワーはすごいものですね。
URL | バスケ母 #- | 2015/10/17 00:54 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://katan820.blog.fc2.com/tb.php/1148-a0057b31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |