fc2ブログ

07 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

あの日見たひまわりの花を忘れない

太陽に向かって花開くひまわりの花のように元気いっぱいに育って欲しい♪ そんな願いをこめてシーズー犬ひまわりとファヴィの日々を綴ります

法要。。。 






実際の命日は少し先になりますが

先日は兄弟家族が集まってご住職さんに読経を施して頂き
亡き父の法要のご供養をして頂きました

前日までの天気予報は雨!

それもまとまった雨との予報だったのですが
朝起きてみるとすっかり雨はあがっていました

お出かけや行事がある日の前日には
決まって私は心底気合を入れるようにしています

例えば今回の場合で言うと

明日は絶対天気になる!
明日は絶対元気になる!って(笑)






あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





いつもお世話になっている阿蘇のお寺さんへ足を運び

ご住職による読経と焼香を済ませた後
阿蘇市内牧温泉街の近くにある「菜の花」さんを貸し切っての会食

ご住職にも同席して頂き亡き父そして母を偲びながら
にぎやかで楽しい時間を過ごしました






あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 



自家製の野菜や漬物などを中心に
その日その季節ごとに献立を決めると言われ

まさに「阿蘇の旬」を楽しませてくれました




あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 



食材の味が生かされていて薄味だけど美味しい

はがま(羽釜)で炊いたのよ~と言われるご飯も
みんな美味しい美味しいって食べました




あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 



外はパリッ、中はとってもジューシーで脂っぽさがありません



あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 
 


お豆腐・揚げ・厚揚げ・こんにゃくも自家製



あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 



初めて食べた「赤土漬け」

里芋の一種であるあかど芋の赤い葉茎を塩漬けにしたもので
独特の爽やかな酸味と歯ごたえのある食感がしました

そのままでも美味しいし、生姜醤油で食べても美味しい

お土産に持ち帰った手作りのおはぎがとても美味しかった~

前日までは体がきつくて立ってられないほどだったのに
当日は信じられないくらい元気な自分にびっくり(笑)

ご住職さんは私を見るなり
「かたんさん元気そうだね~病人に見えない」って


お心のこもったお勤めをして頂いたご住職さんに感謝するとともに
帰りにはお墓参りをして戻ってきました

家に戻って車を止めたとたんに
雨粒がパラパラと落ち始め

亡き父と母に見守られたかのような一日でした


 




ランキングに参加しています
見たよの印に
ポチッとクリックして下さると嬉しいです

いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます






スポンサーサイト



Posted on 2015/08/31 Mon. 22:50 [edit]

category: 日常の出来事

TB: 0    CM: 5

31