fc2ブログ

06 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 08

あの日見たひまわりの花を忘れない

太陽に向かって花開くひまわりの花のように元気いっぱいに育って欲しい♪ そんな願いをこめてシーズー犬ひまわりとファヴィの日々を綴ります

ファヴィ・・・検査値は良好なのに原因はわからずじまい。。。/ぶりの照り焼き♪ 






一昨日、ひまわりとファヴィは病院へ行ってきました

お産のために見送りになっていたひまわりのワクチン接種は
もう少し体調のよい時にということになりました






あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





ファヴィは最近、乳白色の目ヤニが出るようになり

充血した上に瞼がふさがり目が開かない状態になったので
病院で診てもらうことにしました


検査をしてもらった結果
角膜にも傷はなく異常は見当たらずとのことでした
(何らかのアレルギーによるものかも?みたいな)

点眼剤が処方されたのですが
今朝は更に腫れぼったくなり目が閉じてることが多く

元気がなく

グタ~としている姿が気になります





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 

あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





目の診察のあと、もうひとつ診てもらいました


特に左脇腹付近を頻繁に舐めるようになり

最近では頭や尻尾まで舐めては
その部分の毛が薄くなってしまったので

アレルギーの症状ではないと思ったのですが
一度診てもらうことにしました


一般血液検査に加え甲状腺ホルモン検査をするため

前足と後ろ足から注射器2本分の血液を採取し
検査結果が出るまで待っていました

血液を採られても眼球の検査をされても動じず

それどころか大きな瞳を思いっきり見開いたまま
瞬きもせず先生の顔をジッと見つめているファヴィに
戸惑いの表情を見せるまだ若いイケメン先生

その光景が今でも鮮明に焼きついています(笑)



検査の結果(値)はすべて良好!

結局、原因はわからずじまい

何らかのストレスによるものかも知れないということで
そのお薬が出されました

お薬も喜んで(笑)飲み、目薬も嫌がらず
手がかからず本当に助かりますが

どちらも原因が不明なことが気になります





ぶりの照り焼き♪ 





ひまわりとファヴィのごはんは
ぶりの照り焼き 

(ぶり・にんじん・大根・かぼちゃ・納豆・水菜・大根おろし
昆布だし汁・EXVオリーブオイル・太白ごま油他)


①フライパンを中火で熱しオリーブオイルを入れ
水気を拭いたぶりを表面にする方から焼く
②裏返して更に焼きペーパータオルで余分な油をふき取る
③にんじん・かぼちゃ・大根をフライパンに並べ
少量の水と太白ごま油を垂らし蓋をして1~3分加熱
④昆布だし汁を加え一煮立ちさせ納豆と水菜をトッピング
⑤食べる前に大根をすりおろしてぶりに添えます



大根に含まれるジアスターゼやビタミンCは

時間の経過とともに減少してしまうので
食べる直前にすりおろすのが一番いい調理法です

大根(有機)は皮ごとすりおろして生で!

大根はすりおろすことで辛味成分が生成され
免疫力・消化力がアップ!

葉に近い頭の部分の方がわんこには食べやすいです

苦手な子にはりんごのすりおろしと一緒だと
食べやすくなりますよ~




ランキングに参加しています
見たよの印に
ポチッとクリックして下さると嬉しいです

いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます
スポンサーサイト



Posted on 2014/07/31 Thu. 22:50 [edit]

category: 病院

TB: 0    CM: 5

31