あの日見たひまわりの花を忘れない
太陽に向かって花開くひまわりの花のように元気いっぱいに育って欲しい♪ そんな願いをこめてシーズー犬ひまわりとファヴィの日々を綴ります
しょうがとはちみつパワー!体を温めて免疫アップ。。。/古代米(黒米)玄米さんまごはん♪
喉が痛くて朝まで眠れなかったし熱まで
風邪ひいちゃったかなぁ。。。

しょうがのはちみつ漬け

しょうがを洗って皮ごとスライスし
水を張ったボウルに入れて30分程あくぬきをし
容器にしょうがを入れ
ひたひたにつかるくらいにはちみつを入れ1週間ほど置くと
一日たつごとにしょうがからエキスが出て馴染みます
(すりおろしたしょうがを使うとすぐに使えます)
紅茶やコーヒーに入れたり
炭酸で割ってジンジャーエールにしたりしてもおいしいです
(お料理やスイーツにもOK)
風邪で喉が痛い時もお湯に入れて飲むと効果あり!
痛みや咳を鎮め関節の痛みを緩和する効能もあります
体を温め免疫力をアップするしょうがは
我が家では欠かせない食材のひとつとなっていて
生で食べると白血球の増加効能などもあり
風邪対策に!
しょうがに含まれるジンゲロールという成分は
加熱すると減少してしまうので
食べる直前におろした方がいいですよ~
ジンゲロールに火を加えるとショウガオールに変身
血行をよくし体を温める作用があるので
冷え性対策にもってこい!
ジンゲロールを効果的に摂るには
しょうがのはちみつ漬け

ほんとかな~と思う人は試してみてね(笑)
ちなみに、しょうがを保存する際は湿った新聞紙に包み
光の当たらない所へ置いておくといいです

姪っ子のYちゃんがかたんにって
希少な地蜂(日本ミツバチ)の蜂蜜を買ってきてくれてました
五木産天然地蜂蜜

九州山地の山に咲く様々な花から集められた百花蜜は
濃厚で蜂蜜本来のもつ味と香り
その上品でまろやかな味は
普段口にするものとここまで違うものかと思わせるほど
食べるにはもったいないくらいの贅沢なお味です

ひまわりとファヴィのごはんは
古代米(黒米)入り玄米さんまごはん

(古代米(黒米)・玄米・さんま・トマト・しょうが
茹でたまご・水煮大豆・炒り白ごま他)

ランキングに参加しています
見たよ
の印に

ポチッとクリックして下さると嬉しいです
いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます
30