fc2ブログ

08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

あの日見たひまわりの花を忘れない

太陽に向かって花開くひまわりの花のように元気いっぱいに育って欲しい♪ そんな願いをこめてシーズー犬ひまわりとファヴィの日々を綴ります

決して枯れることのないあなたへの想い 



夏の暑い陽射しも弱まり
窓を開けるとカーテンを揺らして風が通り抜けた

なんか心地よいと感じる朝の始まり
ベランダに、秋の風が吹いた




ひまわりの病気、そしてかたんの乳がん

みなさんから頂く優しさと励ましの言葉に
どれだけ勇気づけられてることでしょう。どれだけ元気をもらったことでしょう

来月から又、治療が始まります
5年間というホルモン治療、術後の手術という大変な手術
まだまだ先は長いですが、自分の中に潜む自然治癒力と生命力を信じ
ただただ前を向いて頑張っていきます


自分を信じること
うまくいかない時に人のせいや環境のせいにしないよう

全てのものに
感謝とありがとうの気持ちを忘れずにいようと思います

まわりのみんなが幸せでいられますように



ひまわりとファヴィのごはんは

かますのムニエル・タルタルソース添え

①かますを三枚におろし小麦粉をまぶしておく
②フライパンにオリーブオイルを熱し①を焼き色がつくまで焼く
③ゆで卵・蒸しキャベツをみじん切りにし、無糖のヨーグルトと豆乳を加え
タルタルソースを作り②に添える
④蒸したじゃがいもを添えてできあがり!


ヨーグルトケーキ・レバーペースト添え

ヨーグルトたっぷり、りんごの角切りを入れて炊飯器で作りました
ふわふわもちもちの食感が美味しいです
ひまわりとファヴィの好物レバーペーストを添えて


茶わん蒸し

①ボウルにたまごを割り入れ泡だて器を左右に振ってよくほぐし
②昆布としいたけでとっただし汁を①に少しずつ加えていく
③器にえび・にんじん・生しいたけ・鶏肉・かぼちゃを入れて
②を茶こしでこしながら流し入れ蓋をし低圧力で加熱(圧力鍋)
(えびは茹でてから殻をむき入れます)

人用には、②の段階で塩・淡口しょうゆ・みりんなどで
味をつけるといいです(具材はお好みで)

今回は圧力鍋(低圧力)を使いましたが、蒸し器でOKです
時間は調整して下さいね
たまご1個・だし汁200ccで茶わん蒸し2個できます


梨のスープ

①梨の芯を取り除き皮をむき、適当な大きさに切る
②ミキサーに無糖のヨーグルトと①の梨を入れ撹拌する
(人用にはお好みで塩こしょうで味を調えます)

そのままですご~く美味しいです
是非お試しあれ~


梨のスープもっと欲しいなぁ


まるで浮浪児のようだったふたり、かたんの運転がまだ無理なので
パパにお願いしてみんなでトリミングに行ってきました

かろうじて残っていたお耳の長い毛がバッサリ切られちゃってた(泣)
切らないで!っていつもお願いしてたのに・・・
うぇ~ん!



ひまわりの尻尾の毛も半分の長さににバッサリと(怒)
伸びかかったまつ毛まで~

でも、シャンプーしてすっきりなったから
伸びるの待つことにしようね




これまでかたんは「いぬのきもち」をメインにブログを綴ってきました
(その為、こちらのブログは放置状態になり
使い勝手も今だ分からないことばかりでごめんなさい)

お友達も多く居場所もよかったし、特にかたんが乳がんになってからは
みなさんから頂く優しさとぬくもりに励まされ生きる元気をいっぱいもらいました
頑張って!って言って下さるその一言が嬉しくて
コメントを拝見しては顔をくしゃくしゃにしながら涙したり
笑ったりしたものです
そのブログも今月を最後に移行しなければならなくなりました
先日、最後となる記事を綴り終えたのですが妙に寂しさが募ります

こちらのブログにも遊びにきて下さったいぬきものお友達へ
この場をお借りしましてありがとうと感謝の気持ちを伝えます



別々の街に住んでいても、ここでみんなに会えたから
たくさんの想い出をポケットに詰めるよ

元気だよ 忘れてないよ!
あなたからの便り待ってる

一番先に聞く声が
あなたからの声でありますように


たくさんのありがとうと感謝の気持ちをこめて

せめて想いが香るように
あなたに届きますように










スポンサーサイト



Posted on 2012/09/28 Fri. 15:35 [edit]

category: 思い出

TB: 0    CM: 43

28