fc2ブログ

04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

あの日見たひまわりの花を忘れない

太陽に向かって花開くひまわりの花のように元気いっぱいに育って欲しい♪ そんな願いをこめてシーズー犬ひまわりとファヴィの日々を綴ります

あれから・・・季節はめぐり・・・ 


梅雨入り宣言の声が
聞こえてくる季節になりました



あの日から
どれくらいの時間が流れたのでしょう


不思議なことに

今となっては
遠い昔のことのように思えてしまいます






2012年4月・・・

乳がんの手術を受け左右の胸を全摘出しました

すでにリンパ節への転移もあり
リンパ節廓清による11個のリンパを切除



一度に、左右両の胸の全摘手術の上に

かたんの特異体質が重なり
とてもとても大変な手術となりました


がんの大きさが10cmにも及んだ為
摘出した後の縫合が困難で至難の業だったそうです

何しろ痩せてるために肉がなくて
数人がかりの医師で皮膚を寄せたり引っ張ったり


「皮膚が足りない・・・」

「やばいですね~。」

「皮膚、足りないですね~。。。」
ってその言葉ばっかり


脇の端から端まで一直線に切り取ったお胸の皮膚は
そう簡単には伸びないっぽいです

とりあえず右の皮膚がまだ伸び悩んでおります(ノ∇≦*)

何とか移植手術だけは免れたようですが
脇の形成手術がまだ残っています




けど、痛いとか動けないとか騒ぐのはイヤで
早めに退院したのですが

実生活に戻ってみると思った以上に大変で
痛みやツッパリが異常にひどかったり、だるさに悩まされたり

何と言っても

仰向けになったままで寝返りが打てないことと
リンパ節切除の為に両腕がまったく上がらず動かせず

何もできず

「早まったかな・・・」と軽く後悔しました(笑)






かたんの入院中
パパとファヴィのお世話をしてくれたひまわりは

うそのように元気になりました

ごはんもいっぱい食べます


長かったヒートも終わり、ホッと一息ついています






甘えん坊で寂しがりやのファヴィも
悪さひとつせずかたんの帰りを待ってくれたようです

パパの仕事の関係で

一日14~15時間という長い留守番の毎日でしたが
ふたり寄り添い何事もなく過ごしてくれたことに感謝です

久しぶりに見るひまわりとファヴィの顔が
妙に大人っぽく感じたのはかたんの気のせいでしょうか







ひまわりとファヴィのごはんは

鶏レバーときゅうり&おこげ






デザートは

豆乳ヨーグルト






術後40日を過ぎた先日

ようやく抜糸を終え(一部を残し)
防水テープも剥がされて解放感に浸っている今日ですが

粗い縫い目とまだ血が混じる生々しい傷口を目にする度に
鳥肌がたってしまいます

それでも

先日、何とか自分の手でシャンプー出来たことが
何よりも嬉しくて嬉しくて仕方がありませんでした

なんと言うかスキップしたくなるくらい
るんって感じかなぁ(笑)



6月に入り本格的な治療が始まります

これからが病気と闘っていく長い道のりですが
ひとつひとつをクリアして

少しずつではありますが
必ずいい方向に向かうのだと信じて頑張ります


皆さまから届いたたくさんのコメントに励まされ
今日を生きています

一日も早くみなさまのブログへご訪問させて頂き
いっぱいお話しをしたいと思う毎日なのですが

だるさと痛みで思うようにいかないのが現実ゆえ
はがゆい気持ちでいっぱいです

もう少し・・・あと少しだけ待ってて下さいね


それから

入院中にお便りや贈り物を届けて下さったみなさま
毎日ご訪問下さり足跡を残して下さったみなさま

恐縮ではありますが
この場をお借りしまして感謝申し上げます

本当にありがとうございました








スポンサーサイト



Posted on 2012/05/31 Thu. 21:59 [edit]

category: 家族

TB: 0    CM: 7

31