fc2ブログ

05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

あの日見たひまわりの花を忘れない

太陽に向かって花開くひまわりの花のように元気いっぱいに育って欲しい♪ そんな願いをこめてシーズー犬ひまわりとファヴィの日々を綴ります

おやつ。。。/さつまいもと砂肝のオレンジ煮♪ 

 




パパが買ってきたあつあつのおまんじゅう





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





あげいきなり





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





熊本名物でもあるいきなりだんごに
天ぷらの衣をつけて揚げてあり衣のサクッとした食感と
(気持ちいいくらいサクサクッとしています)

さつまいもの甘さと
あんこの甘さを引き立てる衣の塩加減がよくて美味しかったです

揚げたてをその場で食べたいなみたいな(笑)

(このお店のいきなり団子は
さつま芋であんこを挟んであります)






さつまいもと砂肝のオレンジ煮♪ 



 

ひまわりとファヴィのごはんは
さつまいもと砂肝のオレンジ煮

(砂肝・鶏ささ身・さつまいも・かぼちゃ・にんじん・れんこん・オレンジ
有機オレンジジュース・EXVオリーブオイル他)






さつまいもと砂肝のオレンジ煮♪ 







ランキングに参加しています
見たよの印に
ポチッとクリックして下さると嬉しいです

いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます




スポンサーサイト



Posted on 2015/02/15 Sun. 22:50 [edit]

category: 食♪

TB: 0    CM: 5

15

食するときは全身全霊で食べることに専念する!。。。/根菜のとろ~りスープ♪ 






親子そろって食事をする光景を見るのが好きでした


見ているだけで

幸せな気持ちにさせられたものです






あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 
(生後42日の頃)




パパとママのお皿にお顔を突っ込むこともせず

自分たちに与えられたごはんを
お顔をあげることなく夢中で食べる子どもたち


ひまわりとファヴィ、さくらことルイの食事をする姿!

今でも鮮明にその時の光景がよみがえります

離乳食の時から手作りだったせいか
好き嫌いもなく何でも食べていたふたり

その食べっぷりのよさは

見ていて実に気持ちがよかったものです


そっと触れたくなるような後ろ姿
尻尾を引っ張ってもつまんでも気づかないほど

全身全霊で

食べることに専念したふたりでした






根菜のとろ~りスープ♪ 





ひまわりとファヴィのごはんは
根菜のとろ~りスープ

(鶏むね肉・にんじん・さつまいも・ごぼう・ぶなしめじ・れんこん・丹波黒枝豆
水煮大豆・おから・しょうが・昆布だし汁・ごま油・すり黒ごま他)


すりおろしたれんこんを加えることで
うま味たっぷりのとろ~りスープのできあがり!






根菜のとろ~りスープ♪ 








ランキングに参加しています
見たよの印に
ポチッとクリックして下さると嬉しいです

いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます





Posted on 2015/01/15 Thu. 22:50 [edit]

category: 食♪

TB: 0    CM: 4

15

一汁一菜。。。/かますのアクアパッツァ♪ 






ごちそうさま~

美味しいごはんを食べると心も体も元気回復





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





私は毎日玄米ごはんを食べています


玄米は白米よりもビタミン・ミネラル
食物繊維を多く含んでいてしかも栄養のバランスがよく

人間が健康を保つために必要とされる栄養素を
ほとんど摂取できるため

完全栄養素(完全食品)と言われています

便秘解消だけではなく

体内の余分なコレステロールや糖分
発がん物質などの有害物質の排出を促します


玄米を主食にした場合は一汁一菜でも大丈夫!

玄米炒飯(主食)・マクロビ味噌汁(汁物)
乾物と根野菜の炊き合わせ(おかず)

食後に昆布ぜんざいで腎臓を強化


生命力溢れる旬の野菜を食べ

添加物を使用していない調味料を使って
糖分を控え決して食べ過ぎない

生命力の高い食品は

食べれば食べるほど

人間の生命力の糧となりパワーとなります





かますのアクアパッツァ♪ 





ひまわりとファヴィのごはんは
かますのアクアパッツァ

(かます・あさり・ぶなしめじ・丹波黒枝豆・ミニトマト・むかご
えのき・にんにく・EXVオリーブオイル・ドライバジル他)






かますのアクアパッツァ♪ 



パパには味付けをして



かますのアクアパッツァ♪ 





 


ランキングに参加しています
見たよの印に
ポチッとクリックして下さると嬉しいです

いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます



Posted on 2014/12/28 Sun. 22:50 [edit]

category: 食♪

TB: 0    CM: 4

28

自然治癒力・・・自然が育てた命の素をいただく。。。/砂肝とマカロニのチーズ和え♪ 






食事の量は腹八分目がいいです

そしてよく噛むことです


ひまわりは教えた訳でもないのですが

何を食べるにもよく噛んで食べます


早食いだったファヴィも

今では噛むことの大事さを覚えました





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





それぞれの季節ごとに

その土地でできる旬の恵みのものをいただけば

それが体にいい

いちばん分かりやすい栄養学です 


しかし、今はそれがありません

スーパーなどに並ぶ食材は旬も季節感もないものが多く

どこでとれたものなのか

不明な食材もいっぱいあります





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





ひまわりとファヴィのごはんに使う食材や調味料は
オーガニック(有機)のものを使っています


添加物や農薬は

食べ物の純粋性をたわめるため

なるべく旬のものを摂るようにして

新鮮なものを選んでいます


食事のエネルギー量やバランスは

一日だけで考えようとすると無理が生じますが

3~4日くらいのうちに

自分で帳尻を合わせるようにしています


食べ過ぎたなと思ったときや体調がよくないとき

ひまわりは自分からデトックスをして

1日中何も食べない日が何日もあるなど

自分の病気に対する

体調管理をちゃんと分かっているようです





砂肝とマカロニのチーズ和え♪ 





ひまわりとファヴィのごはんは
砂肝とマカロニのチーズ和え

(砂肝・マカロニ・さつまいも・水煮大豆・手作りカッテージチーズ他)





砂肝とマカロニのチーズ和え♪ 






ランキングに参加しています
見たよの印に
ポチッとクリックして下さると嬉しいです

いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます

Posted on 2014/09/25 Thu. 22:50 [edit]

category: 食♪

TB: 0    CM: 4

25

手作り・・・手を抜くということは心を抜くということ。。。/さばとかぼちゃのグラタン♪ 






現代では手作りをする人が少なくなってしまいました


ファーストフードや機械が作ったものを
あたり前のように食べていますが

これはとても残念なことだと思います





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





手を抜きたければいくらでも抜けてしまう時代


手軽にいつでもどこでも買うことができ

機械が作ったものを

あたり前のように食べていますが


添加物が入ろうと入るまいと

機械が作ったものには"心"がありません





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





手を使わないと心は育たないのです

その差を意識している人はほとんどいないと思いますが

手を抜くことは心を抜くということです


まだ私が小さい頃学校から戻ると

たくさんの手間や

愛情をかけて作ってくれた手作りのおやつが
決まって用意されていました


父も料理がとても上手で

ようかんやドーナッツなどよく作ってくれましたが
これが本当に美味しかったのです


たまには機械が作った市販のものを
食べたくなったりもしたものですが

いつも両親が作っているところを見ていたり

それを食べてきた生活環境があったからこそ


今こうして

パパや私の食事だけではなく

ひまわりとファヴィの毎日の食事においても

手作りをする環境に至っているのだと

父と母に心から感謝しています





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





はやく食べさせて~





さばとかぼちゃのグラタン♪ 





ひまわりとファヴィのごはんは
さばとかぼちゃのグラタン

(さば・かぼちゃ・ぶなしめじ・いんげん・にんにく・チーズ
無調整豆乳・EXVオリーブオイル他)



 


ランキングに参加しています
見たよの印に
ポチッとクリックして下さると嬉しいです

いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます


Posted on 2014/09/22 Mon. 22:50 [edit]

category: 食♪

TB: 0    CM: 8

22