あの日見たひまわりの花を忘れない
太陽に向かって花開くひまわりの花のように元気いっぱいに育って欲しい♪ そんな願いをこめてシーズー犬ひまわりとファヴィの日々を綴ります
言葉にせずとも通じるはず・・・きみのことぼくが守るから。。。/みぞれお雑煮♪
暖かくて穏やかなお天気のお正月
みなさま、素敵な新年をお迎えのことと思います
特に暮れから体調が優れずにいたかたんでしたが
先日はついにダウンしてしまいました
それでも、いつもと違うひまわりの様子が気になりつつ
もしてかして今日生まれるかも?
そう思いながら昨夜は元日早々病院へ行ってきました

赤ちゃんがボンボンってお腹を蹴るんだけどまだ出てこないの
体温が低下し37度台が続いているのでもうそろそろかな~
おなかの赤ちゃんはとっても元気に育っているようです

ひまわりちゃんのことが心配だったから
パパにお願いして
待合室までぼくも連れてってもらったんだ

言葉にせずとも通じるはず
いつだって
ファヴィはひまわりのそばに寄り添っています

ひまわりとファヴィのお雑煮は
みぞれお雑煮

(杵つき餅・鶏細切れ肉・にんじん・しめじ・ごぼう
大根・昆布しいたけだし汁・春菊・大根おろし他)
おもちの上に大根おろしをたっぷりのせます
ランキングに参加しています
見たよ
の印に

ポチッとクリックして下さると嬉しいです
いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます
02
わたし、元気な赤ちゃんを産むよ。。。/手羽先と根菜の煮込み♪
わんこの妊娠期間は63日間
わずか2ヶ月ちょっとで生まれてきます

ひまわりの妊娠前の体重は5kg弱
妊娠が分かった5週目の時は300g増えていました
写真は6週後半の時のお腹ですが
おっぱいがピンク色になり大きくなっています
7週半ば、出産に備えて再度病院へ行ったとき
抱っこして重たいと感じた体重でしたがそれでも6kgでした
(1kgしか増えていません)
元々、食も細くお腹もペタ~としていたせいか
妊娠してる感じがしないね~と周りから言われていたのですが
ここ数日でだいぶ大きくなり重そうです
仰向けにで~んと寝ているときは迫力を感じます
グタ~と寝ていることが多くなりましたが
玄関のピンポンが鳴ると一目散に飛んでいくんです
あの元気どこからくるのでしょね(笑)

おともだちのめいりんさんから教えて頂いた
栄養補給ペースト「スタミノール」を早々にネットで購入してみました
めいちゃんの出産の時も重宝したとのことでした
出産まじかだというのに
ひまわりは今だ食欲がなく、好みの変化も激しくて
食材を変えてあの手この手でごはんを作っては
一日に何度も何度も食べさせています
スタミノールをスプーンにのせてあげると
神経質なひまわりはクンクンクンと何度も何度も嗅いで
ダメかな~と思ったらおいしそうに舐め始めました
ささ身なども食べないときに混ぜてあげると
ちゃっかり混ぜたところだけ食べてしまいます~(笑)
めいりんさん教えてくれてありがとね

あなたはなにを想ってるのかなぁ。。。

わたし、元気な赤ちゃんを産むよ

ひまわりとファヴィのごはんは
手羽先と根菜の煮物

(手羽先・大根・にんじん・里芋・れんこん・春菊
うずらのたまご・昆布しいたけだし汁他)
手羽先は圧力鍋で煮て柔らかくし、余分な脂をとります
根菜類は一度蒸してから使います
ランキングに参加しています
見たよ
の印に

ポチッとクリックして下さると嬉しいです
いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます
28
あなたが頑張ってるの知ってるよ。。。/鮭とごぼうとかぶのリゾット&蒸し鶏のにんじんソースがけ♪
強い寒気の影響で市内では初雪が観測され
平年よりも3日早く、去年より11日遅い初雪となったようです
阿蘇は銀世界と聞き、行きたくなっています
お天気もぐづつき日中も真冬並みの寒さでした
みなさま
お風邪などひかれませんようにご自愛下さいませ

病院へ行く途中で見つけた銀杏葉の絨毯
きっと今日は銀杏吹雪かなぁ

ひまわりとファヴィのごはんは
鮭とごぼうとかぶのリゾット

(生鮭・ごぼう・かぶ・栗・にんじん・ブロッコリー芯
オリーブオイル・水・豆乳・ごはん・ミネラル他)
ささがきにしたごぼうとさいの目(細かく)に切ったかぶを
たっぷり使ったリゾットです
かぶのやさしい味がおいしいです

蒸し鶏のにんじんソースがけ

(鶏胸肉・にんじん・ブルーベリー・みかん・レモン汁・ターサイ他)
ブルーベリー・にんじん・みかんのソースを添えました

みかんの皮をむいて1cmくらいに切りレモン汁を入れ
煮詰めてジャムを作ります
(お砂糖を使わなくても甘いです)
たくさんのみかんを一度に作る場合は
圧力鍋に入れてレモン汁、お好みでグラニュー糖を入れ
圧をかけて煮ていきます
蓋をあけてみかんをスプーンなどで押しつぶし
中火で10分ほど煮込むとトロミがアップしますよ~

お腹もだいぶ大きくなってきたひまわりですが
相変わらず食が細く、その時々で食べ物の好みが変わり
ごはんを作るのも何でもいいという訳にはいかず
日に何度も何度も作っては少しでも食べるように工夫しています
ここのところ体調がすぐれないかたんですが
辛いと思う余裕すらなく一日を過ごしています
何も言わず黙って
誰よりも頑張ってるひまわりのことを知っているから
だからかたんも頑張れるのです
ランキングに参加しています
見たよ
の印に

ポチッとクリックして下さると嬉しいです
いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます
20
ひまわりのお腹の中に小さな小さな命が宿りました。。。/太刀魚のあんかけ♪
ほんとは今日
予約を入れていたトリミングに行くはずだったのですが
朝になって突然キャンセルをさせて頂きました
トリミングに行く時は必ず丁寧にブラッシングをして
迷惑をかけないように
きれいにしてからお願いするのがかたんの性分でもあります
昨日もいつもと同じようにブラッシングをし
再度夜ひまわりのお腹まわりをチェックしていた時のこと
まず間違いない!
直観的に感じしばらくの間固まってしまいました

ひまわりのお腹の中に小さな小さな命

ひまわりに
赤ちゃんをと思いファヴィを迎えたのですが
生まれつきの病が分かり
ひまわりにとっての出産は不可能
もしも妊娠したら
出産どころか母体の命が失われると断言され
ひまわりの命を優先させてきました
それゆえ妊娠が分かったときは
いろんな思いが頭の中をめぐり
正直、複雑な心境になってしまいましたが
それでもすぐに思い直し
自然にまかせようと心しました
きっとこういうのを「運命」と呼ぶのだと
だからきっと大丈夫なのだと

新しい年が明けると同時にひまわりはママになります

ひまわりとファヴィのごはんは
太刀魚のあんかけ

(太刀魚・太白胡麻油・にんじん・なす・きゅうり・しいたけ
大豆・赤豆・ひよこ豆・ミニトマト・しょうが・くず粉他)
ランキングに参加しています
見たよ
の印に

ポチッとクリックして下さると嬉しいです
いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます
11
恋はいつもおんなの子しだい・・・おとこは辛いよ。。。/豆腐ハンバーグトマト葛あんかけ♪
年に二回おんなの子のこいぬは
恋のサインを
おとこの子に出します

ファヴィはひまわりにそわそわ
ひまわりのココロ

チェック!しています

こいぬだって恋


ちょっとはずかしいけどよく聞いて!
ぼくは
ひまわりちゃんにメロメロなんだ

わんこの世界では恋はいつもおんなの子しだい
恋のサインを
キャッチしたぼくのハートは
もうどうにもならないよ

ひまわりとファヴィのごはんは
豆腐ハンバーグトマト葛あんかけ

①鶏・牛・豚ひき肉・豆腐・麩・しょうがを混ぜて
粘りが出るまで手で捏ねます
②好きな形にして熱したフライパンで焼く
③細かく切ったセロリと白菜の芯・トマト・しめじ・水を
小鍋に入れて煮立ったら
④水溶きした葛粉を回し入れてできあがり!
乾燥パセリを散らしベビーリーフを添えました

ランキングに参加しています
見たよ
の印に

ポチッとクリックして下さると嬉しいです
いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます
12