あの日見たひまわりの花を忘れない
太陽に向かって花開くひまわりの花のように元気いっぱいに育って欲しい♪ そんな願いをこめてシーズー犬ひまわりとファヴィの日々を綴ります
好んで野菜を食べるベジタリアン!・・・ひまわりの場合。。。/さばとビーンズのチャーハン♪
あの頃に比べるとひまわりはウソのように元気になりました
今でも発症しては同じ症状を繰り返すのですが
その頻度が低くなり徐々に症状の程度も軽くなってきています
お出かけやお散歩をしただけでも発症していたのですが
今はそれもほとんどなくなりました
私のがんが発覚したときいちばん心配していたのですが
何度もの入退院を繰り返す中も何ら発症もせず
元気に過ごしてくれたことが何よりでした
ひまわりが元気でいてくれることが
私にとって何よりも大きな力となっているのです

幸いにして家族に迎えた生後45日から
ひまわりは私が作る手作りごはんを食べて育ちました
野菜が大好きでおやつはいつも人参やらキャベツやらを
おいしそうにかじっていたのを思い出します
好んで野菜を食べるベジタリアン!
あとで思うとその中には門脈体循環シャントという
重大な病気が隠れていたのでした
ドッグフードや市販のおやつは勿論のこと
動物性たんぱく質の多い肉や魚などを食べると
胃腸で消化されるときにアンモニアが多く発生し肝性脳症を
おこしてしまうため一切食べさせることができず
育ち盛りのひまわりは痩せ衰える一方でした
何しろ食べさせられるものが何もなかったのですから
ドッグカフェで頂いた市販のおやつを一口食べただけで発症
お出かけ先の動物園でミルクを一口飲んでは発症
1日のうちに十数回の嘔吐と下痢が
10日以上も続くのですから体力も消耗してしまいます
その時の食事療法として私は
肝性脳症の原因の一つであるアンモニア産生を
できるだけ抑制するためのたんぱく制限食として
善玉乳酸菌の働きで腸内でのアンモニアの発生を抑える効果のある
無糖のヨーグルトと自分で作ったカッテージチーズを
ひまわりには1日に何度も食べさせていました
ひまわりの病気は私が治す!と決めた私
それからというもの
ペットの食事療法を中心とした病気治療を本格的に学びました
もちろん独学ですよ~(笑)
肝性脳症の原因の一つであるアンモニア産生を
できるだけ抑制するためのたんぱく制限食として
善玉乳酸菌の働きで腸内でのアンモニアの発生を抑える効果のある
無糖のヨーグルトと自分で作ったカッテージチーズを
ひまわりには1日に何度も食べさせていました
ひまわりの病気は私が治す!と決めた私
それからというもの
ペットの食事療法を中心とした病気治療を本格的に学びました
もちろん独学ですよ~(笑)

ひまわりとファヴィのごはんは
さばとビーンズのチャーハン

(真さば・ひよこ豆・丹波黒枝豆・水煮大豆・さつまいも・れんこん
たまご・ひえ入りごはん・にんにく・太白胡麻油他)

ランキングに参加しています
見たよ
の印に

ポチッとクリックして下さると嬉しいです
いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます
13
あなたは強い子だから・・・じっと耐えすべての重圧をはね退ける。。。/さばのガーリックソテー温野菜添え♪
好奇心旺盛で怖さ知らずのひまわりは冒険心がいっぱい!
緑の中を夢中で駆け回る
忍者のようなひまわりの姿を見るのが大すきでした
それなのに、ちょっとしたことで疲れが大に出てしまい
トリミングを終えて帰る車中で倒れたり
道路で歩きながらバタと倒れたりすることに不信感を抱いていました
道路で歩きながらバタと倒れたりすることに不信感を抱いていました
肝臓は消化管から吸収された糖類をグリコーゲンとして蓄え全身に供給するのですが
ひまわりの場合これが損なわれるので慢性的な栄養不良状態を招き
あとで思うと
それらは病気が引き起こす虚弱体質ゆえのことだったんです
それらは病気が引き起こす虚弱体質ゆえのことだったんです

肝臓に流れ込むはずの血液が
後大静脈からそのまま全身に流れてしまうために
本来は肝臓で代謝されるアンモニアなどの有害物質が体中に広がり
脳に達した物質は
中枢神経症状を特徴とした肝性脳症を引き起こし
幾日にも渡り一日に何度も何度も繰り返す嘔吐と下痢は
(下痢は水のようなものです)
それはそれは辛そうで見ていられないほどです
血尿?と思っていた尿の中に出ていた赤い粒は
血液中のアンモニア濃度が高すぎてできたアンモニア塩で
その状態が長く続いたため臓器自体も粘膜がただれてしまい
消化管からの出血が起きてしまい
嘔吐や下痢の中にまで
赤い粒のような血が混じるようになりました
何度も何度も発症をくり返しながら
それでもひまわりは甘えることも抱かれることもせず
目に大粒の涙を溜めながら
部屋の片隅でひとりじっと耐えていました
苦しくて身の置き場もなかったはずなのに
痛いとか辛いとか苦しいとか弱音のひとつも吐かず
全ての重圧をはね退ける
そんなひまわりの強さを何度も見せられました
脳に達した物質は
中枢神経症状を特徴とした肝性脳症を引き起こし
幾日にも渡り一日に何度も何度も繰り返す嘔吐と下痢は
(下痢は水のようなものです)
それはそれは辛そうで見ていられないほどです
血尿?と思っていた尿の中に出ていた赤い粒は
血液中のアンモニア濃度が高すぎてできたアンモニア塩で
その状態が長く続いたため臓器自体も粘膜がただれてしまい
消化管からの出血が起きてしまい
嘔吐や下痢の中にまで
赤い粒のような血が混じるようになりました
何度も何度も発症をくり返しながら
それでもひまわりは甘えることも抱かれることもせず
目に大粒の涙を溜めながら
部屋の片隅でひとりじっと耐えていました
苦しくて身の置き場もなかったはずなのに
痛いとか辛いとか苦しいとか弱音のひとつも吐かず
全ての重圧をはね退ける
そんなひまわりの強さを何度も見せられました

ひまわりとファヴィのごはんは
さばのガーリックソテー温野菜添え

(真さば・しめじ・いんげん・バナナピーマン(赤・黄)・にんじん・白菜
れんこん・にんにく・EXVオリーブオイル・炒り黒ゴマ他)

ランキングに参加しています
見たよ
の印に

ポチッとクリックして下さると嬉しいです
いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます
12
ひまわりの病気は私が治す!・・・あれから4年門脈体循環シャント。。。/れんこんバーグとさつまいものおからサラダ♪
あれから4年という月日が流れました
虚弱だったあなたが最近特に元気になっていくようで
かたんは見ているだけで嬉しくなっているの

2歳になって間もない頃、もう命がないことを告げられたひまわり
それまでは聞いたこともなかった「門脈体循環シャント」という病であることが分かり
すでに手術も治療もできない状態にあることを知らされました
先天的に異常なシャント血管があり
このバイパス血管を通じて門脈血が全身静脈系の血管に短絡してしまい
このバイパス血管を通じて門脈血が全身静脈系の血管に短絡してしまい
消化管から吸収された栄養物が肝臓に達していないことや
門脈血の毒素が肝臓により濾過、代謝をうけない
門脈血の細菌が網内系の細胞によって処理されないなどの異常が起こり
肝臓に分布する血液が不足する結果様々な代謝異常を引き起こし
肝臓自体の発達も損なわれてしまっていました
門脈血の毒素が肝臓により濾過、代謝をうけない
門脈血の細菌が網内系の細胞によって処理されないなどの異常が起こり
肝臓に分布する血液が不足する結果様々な代謝異常を引き起こし
肝臓自体の発達も損なわれてしまっていました

治療も手術もできないなんて
聞かされたときはいろいろな想いがこみ上げてきて
ただただ涙がとまりませんでした
だけど次の瞬間
泣いてる場合じゃない!とすぐに思い直し
かねてから頼りにしている医者にあっさり見放されたら
もう私が治すしかないと考え
ひまわりの病気は私が治します!
そう医者に伝え病院をあとにしたあの時のことを
今でもはっきりと覚えています
門脈体循環シャントはシャントしている血管が原因なので
このシャントを止めない限り病気は治りません
つまり、手術しか治す方法がないのですが
その手術すらできない状態にあるというのですから
ひまわりの命は私が守るしかありません
パピーの頃から続けてきた手作りごはんでこのシャントを止めない限り病気は治りません
つまり、手術しか治す方法がないのですが
その手術すらできない状態にあるというのですから
ひまわりの命は私が守るしかありません
ひまわりの病気を治すことを決意した瞬間でした

ひまわりとファヴィのごはんは
れんこんバーグとさつまいものおからサラダ

(鶏ひき肉・れんこん・にんじんさつまいも・丹波黒枝豆・バナナピーマン(赤)
サンチュ・昆布しいたけだし汁・太白胡麻油他)
ランキングに参加しています
見たよ
の印に

ポチッとクリックして下さると嬉しいです
いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます
11
断髪式・・・抗がん剤治療を終えてから二年。。。/焼きあじたっぷり具だくさんおからの煮物♪
思えば抗がん剤治療を終えてから二年がたちました

小さい頃から自慢だった黒く長いストレートの髪は
抗がん剤投与後2週間もしないうちに
みごとなツルツルのはげ頭になってしまい
まゆ毛もまつ毛もあらゆる体毛がすべて抜け落ちて
鏡の中の私はまるで別人でした(笑)
ほとんどの女性患者にとって
抗がん剤の副作用で一番辛いのは脱毛だと思うのですが
私にとっては他の副作用の方が強くて
それほど気になることではなかった気がしています
元々帽子が好きだった私は
自分の頭にあわせて作った医療用ウィッグと併用して
好みのニット帽をとっかえひっかえ
少し髪の毛が生えてきた頃には
ほとんどニット帽だけで過ごしていました
脱毛前の自分の髪質とは違う髪の毛が生えてくるので
脱毛する時よりも髪の毛が再生してきた時の方が
困惑する事が多いと聞いていましたが
私の場合は
毛先の部分だけにいい具合にウェーブがかかり
(パーマもかからないほどのストレートだったのに)
気がつくとかなりの長さまでに伸びました
まつ毛だけはなかなか伸びてはくれませんけど
まゆ毛もまつ毛もあらゆる体毛がすべて抜け落ちて
鏡の中の私はまるで別人でした(笑)
ほとんどの女性患者にとって
抗がん剤の副作用で一番辛いのは脱毛だと思うのですが
私にとっては他の副作用の方が強くて
それほど気になることではなかった気がしています
元々帽子が好きだった私は
自分の頭にあわせて作った医療用ウィッグと併用して
好みのニット帽をとっかえひっかえ
少し髪の毛が生えてきた頃には
ほとんどニット帽だけで過ごしていました
脱毛前の自分の髪質とは違う髪の毛が生えてくるので
脱毛する時よりも髪の毛が再生してきた時の方が
困惑する事が多いと聞いていましたが
私の場合は
毛先の部分だけにいい具合にウェーブがかかり
(パーマもかからないほどのストレートだったのに)
気がつくとかなりの長さまでに伸びました
まつ毛だけはなかなか伸びてはくれませんけど

昨夜、妹のNちゃんとRちゃんに囲まれて断髪式をしました
ウェーブがかかって今いい感じよ~
ほんとに切ってもいいの?と言われながらも
ん!バッサリやっちゃって!って
プロ顔負けのNちゃんが「思いきって切るよ~」って
20cmほど切り落としてくれました
ジャリジャリって(笑)
なかなか伸びなかったり
くせ毛や縮れ毛や剛毛になったりした人もいる中
ここまできれいに伸びてくれた私の髪に感謝です
そして夜中遅くまでつき合ってくれたふたりに感謝
いつもありがとね

なんだかとっても元気になった気がしているよ

ひまわりとファヴィのごはんは
焼きあじたっぷり具だくさんおからの煮物

(あじ・にんじん・れんこん・しいたけ・小松菜・水煮大豆
丹波黒枝豆・ごぼう・おから・昆布しいたけだし汁他)

ランキングに参加しています
見たよ
の印に

ポチッとクリックして下さると嬉しいです
いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます
07
βカロチンの吸収率をアップ!にんじん嫌いのわんこにもおすすめ/にんじんのオムレツ&砂肝とカッテージチーズのサラダ
先日までのあのぽかぽか陽気がウソのように
今日は一気に冷え込んでいます
おまけに雨まで降ってきて
傘もささずお外へ飛び出したファヴィ
まるで踊るかのように
雨に笑う勇気 誇らしくも見えたよ

サッカーを通じて出会ったお友達から頂いたお土産
皿うどんチョコレート


上品な甘さの
ベルギー産チョコレートが皿うどんの細麺と相性がよく
更にライスパフを加えることで
皿うどんの細麺の食感をひきたてるとか
パリパリの皿うどん麺にチョコレートをコーティングした
長崎ならではのスイーツでした

ひまわりとファヴィのごはんは
にんじんのオムレツ

(にんじん・たまご・ブロッコリー・ミニトマト・太白胡麻油他)
①にんじんをすりおろす
(水気が出ないように力を入れてすりおろす)
②太白胡麻油少量をフライパンで熱し
すりおろしたにんじんを入れしんなりするまで炒める
③粗熱がとれたら溶きたまごに加え
オムレツを焼く手順で焼いてできあがり!
免疫力を高め
ガンなどの病気を予防する効果のあるにんじんは
βカロチンの含有量が豊富で
野菜の中でもトップを誇るほどです
油で炒めるとβカロチンの吸収率もアップ!
甘味がいっそう増すこの時期が食べごろです
風邪予防にもいいですよ~

砂肝とカッテージチーズのサラダ

(砂肝・手作りカッテージチーズ・自然薯・にんじん・さつまいも
白菜・トマト・ブロッコリー・オリーブオイル・りんご酢・バルサミコ他)
特にひまわりのごはんはその日の体調に合わせて
何種類かのごはんを作っています
アンモニアの産生をできるだけ抑制するために
動物性のたんぱく質を減らし
低たんぱく質の食事を与えなければいけません
肝臓に栄養をためられないので
できるだけ少しずつの食物を摂って
極端な空腹状態をさけることが
少しでも肝臓への負担を減らし
アンモニア等の肝性脳症を招く
有害な成分の生成量を下げることができるように
一度の量を少なめにして
回数を増やすようにしています
それでも体調がすぐれないときは
一日中何も食べないことも少なくはありません
動物性のたんぱく質を減らし
低たんぱく質の食事を与えなければいけません
肝臓に栄養をためられないので
できるだけ少しずつの食物を摂って
極端な空腹状態をさけることが
少しでも肝臓への負担を減らし
アンモニア等の肝性脳症を招く
有害な成分の生成量を下げることができるように
一度の量を少なめにして
回数を増やすようにしています
それでも体調がすぐれないときは
一日中何も食べないことも少なくはありません
ランキングに参加しています
見たよ
の印に

ポチッとクリックして下さると嬉しいです
いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます
09