fc2ブログ

05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

あの日見たひまわりの花を忘れない

太陽に向かって花開くひまわりの花のように元気いっぱいに育って欲しい♪ そんな願いをこめてシーズー犬ひまわりとファヴィの日々を綴ります

季節の中を走ってゆく・・・風を呼んで君の名前を呼んで。。。生鮭のロールキャベツ♪ 





上着を脱ぎ捨てて!

こんな日はお出かけしたくなるよね


南阿蘇村の観音桜はまだ開花には早すぎて
入口近くの早咲きの桜が春を告げていました





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





日中は汗ばむ陽気で今年初めてのエアコン(車)始動


阿蘇は野焼きも終わり

黒々とした野肌をみせていましたが


青い絨毯を敷き詰めたように

一面青い草で覆われる日もそう遠くはないでしょう


美しい草原を

後世に残すために不可欠な野焼きです





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





南阿蘇村を一周して少しだけあそ望の郷くぎののドッグランへ!

ほんとに久しぶりのランです





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





平日にもかかわらずたくさんのわんこたちが走っていました





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





ファヴィはわんこより飼い主さんの方が気になります


駆け寄っては

お顔をぺろぺろしてスキスキのご挨拶


まるで自分の飼い主さんのように
抱っこされたりなでなでされてはくつろいでいますもの

誘拐されても分かんないと思うな(笑)





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





季節の中を走ってゆく


風を呼んで

きみの名前を呼んで





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





日に焼けてちょっとクラクラなっちゃった。。。





生鮭のロールキャベツ♪ 




ひまわりとファヴィのごはんは
生鮭のロールキャベツ 

(生鮭・春キャベツ・しめじ・もやし・プチトマト
チキンスープ・くず粉他)





ランキングに参加しています
見たよの印に
ポチッとクリックして下さると嬉しいです

いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます


スポンサーサイト



Posted on 2014/03/24 Mon. 22:50 [edit]

category: ドッグラン

TB: 0    CM: 3

24

もう おすましなんかじゃいられない。。。 


あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





瀬の本から久住高原に入ると
スカイパークあざみ台展望所があり


日本一と絶賛されている阿蘇くじゅう国立公園を一望する

標高1036mからの大パノラマ眺望は

いつ見ても最高ですよ~


レストハウスの向こう側は広~い広場になっていて

その一角に簡単なドッグランがあり
(以前まではなかったのに)

ひまわりとファヴィはもう大喜びです






あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





少し強い風がふたりのしっぽの毛を揺らしはじめると





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





もう周囲のことなどかまってなんかいられません





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





さわやかな風が伝える季節の解放感





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





それも とびっきりのやんちゃな風





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





もう おすましなんかじゃいられない





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





らんらんと目を輝かせ頭を低く下げて





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





さらにクンクンとにおいを嗅いだり





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





前足でつついてみたり やり放題





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





いちばん気分のいいことはなに?





あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 





ぼくたちが楽しげにかけまわるのを見るとき

そう かたんが言ったよ






ランキングに参加しています
見たよの印に
ポチッとクリックして下さると嬉しいです

いつもご訪問頂きありがとうございます
心から感謝しています

Posted on 2013/10/05 Sat. 22:50 [edit]

category: ドッグラン

TB: 0    CM: 9

05

全力で走りたいよね。。。/ヘルシー豆腐ハンバーグ♪ 





嘔吐続きのひまわりはぐったりしたままで

今回は
なかなか回復しないままの時間を過ごしています


トリミングの後にワクチン接種
やっぱり無理だったね~




あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 




わんこのストレスを解消するには

十分運動させて

ありあまった
エネルギーを発散させるのが一番


何も言わないけれど
ファヴィもストレス感じてるはず




あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 




ストレスから
病気になることもあるけれど


病気による
痛みや気分の悪さなどが

ストレスの
原因になることもあるよね




あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 




少しでも

ストレス発散になればいいなって
ドッグランへ行きました



気分転換になるといいな~




あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 




わんこは

飼い主が散歩に連れて行ってくれることを

どれほど
待ち焦がれていることか




あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 




散歩のしたくをしているときの


ひまわりとファヴィの

期待に満ちた目やソワソワした態度を見れば


その喜びが
リアルに伝わってきます




あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 




お外には

刺激的なものがいっぱい


小鳥のさえずりや
歩く人や電柱、地面のにおいなど


夢中になりすぎて
きっと前は見えてないよね




あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 




いつもいつも

全力で走りまわりたい




あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 




お散歩は

あなたたちにとって
一日のベストタイムのはずなのに


ほんの少しも
連れて行ってあげられず

ほんとごめんね




ヘルシー豆腐ハンバーグ♪ 




ひまわりとファヴィのごはんは
ヘルシー豆腐ハンバーグ


①鶏ささ身1本分をフープロで砕いてミンチにし
②田舎とうふ(普通の木綿豆腐より硬め)250g・すった白ごま
手で砕いた麩と一緒に粘りが出るまで混ぜて形作り
③ごま油を熱したフライパンでこんがり焼きます
④きつね色になったら裏返し、蓋をして蒸し煮に
⑤野菜を添えてできあがり!


豆腐をたっぷり使っているのでヘルシーです
お肉は香りづけ程度でいいですよ~







ランキングに参加しています
見たよの印に
ポチッとクリックして下さると嬉しいです

いつもご訪問下さり感謝しています
心からありがとうございます

Posted on 2013/01/09 Wed. 22:51 [edit]

category: ドッグラン

TB: 0    CM: 17

09

気分転換に。。。/焼きさばちらし寿司♪ 




すごく寒いと感じる朝


かたんの体調も思わしくなく

お出かけの気分には
とてもなれなかったのですが



あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 



ヒートが終わってから

体調もすぐれず

元気のないひまわりのことが
気になっていて



あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 



少しでも

気分転換になればと思い

ドッグランへ
お出かけをしました



あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 



お出かけをする時は

どんなにきつくても

ふたりのブラッシングをして
被毛を
きれいにしてから出発です


最初は
ファヴィ、そしてひまわり


ひまわりは
横で順番を待っています

急いでって言わんばかりに



あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 



ひまちゃんは

歩き方も上手なのに


ファヴィくんは

浮浪児のように汚れてしまうね

どうしてかな~



あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 



久しぶりだったから


ぜったい!

喜んでくれると思ったのに


少しも
走ろうとはしなかったね



あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 



あなたはと言えば


ひまちゃんのことが気になって

気になって
仕方がなかったのね


ちょっとだけ
うつむき加減

振りかえってばかりなんだもの



あの日見たひまわりの花を忘れない♪ 



石の下にもぐり

刈られたばかりの
細かい芝を頭からかぶって

大きな目の中は芝でいっぱい

かたんびっくりしちゃった


おめめ見えなくなっても

知らないからね



焼きさばちらし寿司♪   


ひまわりとファヴィのごはんは
焼きさばちらし寿司


①溶き卵にヨーグルトを混ぜて焼いた
ふわふわたまごを作っておきます
②さばを三枚におろし、オリーブオイルを入れて熱した鍋で
こんがり焼き目がつくくらいに転がしながら焼いてほぐし
(グリルで焼いてもOK)
③細かく切ったしいたけ・れんこんを①の鍋で軽く炒め
④水を入れて少し柔らかく炊いたご飯に
りんご酢を入れ(or酢)全ての具を合わせます
⑤サッと茹でた いんげんと
すった白ごまをふりかけてできあがり!



秋から冬にかけて
さばの美味しい季節です

この時期のさばは
脂がのりグルタミン酸などの旨味成分が増します

青魚はDHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(エイコサペンタエン酸)の他に
糖質や脂質の代謝を助けるビタミンB群
カルシウムの吸収を助けるビタミンD

肝臓の
解毒作用などに働くタウリンを含み

東洋医学では
「血のめぐり」をよくする魚と言われています


さばには
さまざまな栄養成分が多く含まれますが

鮮度が落ちると

アレルギーの原因になる
ヒスタミンが増えるので、鮮度のいいものを
早めに調理して食べるのが望ましいです

古いさばを食べて

じんましんができたというのは
このことが原因なのでしょうね






ランキングに参加しています
見たよの印に
ポチッとクリックして下さると嬉しいです

いつもご訪問頂き感謝しています
心からありがとうございます


Posted on 2012/11/28 Wed. 23:19 [edit]

category: ドッグラン

TB: 0    CM: 16

28

だれとでもおともだち・・・もっとハッピーに♪ 

かたんの病気が分かった2月頃から
ひまわりとファヴィはどこへもお出かけが出来ずにいます

唯一、かたんが入院中の間

仕事に行く前の早朝の時間にパパが近くの公園まで
毎日お散歩へ連れてってくれてたことが救いでした


病気になってからというもの
ふたりの写真を撮るチャンスもなく時間が過ぎていきます


 
※写真は前にドッグランへ行った時に撮ったものです



こんにちは!あそぼうよ


尻尾を大きく元気に振って
きっと、なかよしになりたいサインだね






おしりのにおいをクンクン


おしりのにおいをかぎあうのは、はじめましてのごあいさつ


じぶんのおしりのにおいをおしえて




ぼくたちもうおしりあいだね


そのかわりあいてのにおいをおぼえるの






こいぬは人より早いスピードで大きくなるの


まだまだこどもだとばかり思っていたのに
ふたり寄り添うあなたたちの姿に目頭が熱くなる






人に愛でられること、撫でられること


持ち前のひとなつっこさで
どんなときでもファヴィはしっぽ振りと顔なめのご挨拶

きれいなお姉さんはもっと大好き
身をまかせてそのまま眠っちゃうことも(*・з・)ぷッ/






きみって・・・何もの?






ひまわりとファヴィのごはん


鮭のちゃんちゃん焼き

①じゃがいも・にんじんは細切りにして、かぼちゃとキャベツは
食べやすい形に切っておく

②フライパンに少量のごま油を熱して生鮭を焼き
両面こんがり焼いたら取り出し①の野菜と水煮の大豆を入れる

③②の野菜の上に焼いた鮭を戻し入れ蓋をして蒸し焼きにする
(鮭の余分な脂はキッチンペーパーでふき取っておく)

④骨を取り除き鮭をほぐして食べやすい大きさにしたら混ぜ合わせる

※人用には、バターをのせて蒸し焼きにしたあと
味噌ベースのたれで食べると美味しいです
(味噌・酒・砂糖・にんにく・一味辛子など)






とうふのパンツァネッラ


①きゅうり・コーン・トマト・大葉などの野菜を細かく切り

②水気をしっかり絞った豆腐を手で荒く砕き①と和える

③エキストラバージンオリーブオイル・レモン汁を少量加えて
冷蔵庫で少し冷やす

(コーンはスプーンなどでつぶしてあげると消化がいいです)

※調味料・食材はオーガニックを使用しています






人用には

サラダ玉ねぎ(紫)・きゅうり・大葉を塩もみにして和え
エキストラバージンオリーブオイル・塩・こしょう
ビネガーで味をつけるとできあがり♪

あっさりヘルシーで美味しいですよ("▽"*)






抗がん剤の副作用による脱毛が始まり
今日で一週間が過ぎようとしていますが

それはそれは恐るべき勢いで
アッ!という間に、ほとんどの髪が無くなってしまいました

ツルリ~ンなかたんの頭です
見たらきっと笑っちゃう・・・よ(*・з・)ぷッ/


今日も絶対いい一日にする!

朝目覚めた時に私は心の中でいつもそう決めます

毎日が闘いで一口では言い表せないことばかりだけれど
感謝の気持ちと有難うの気持ちを忘れずに
笑顔で生きていけたらいいなって

みなさまから頂くコメント、どれも嬉しくて有難くて時には涙して
日々の心の励みになり、力をくれます
今の私にとってどれほど嬉しく心強いものか計り知れません


わたしは大丈夫!

自分の直感を信じ今日を生き抜きます


いつも応援して下さるみなさまには心から感謝申し上げます
本当にありがとうございます








Posted on 2012/06/26 Tue. 23:20 [edit]

category: ドッグラン

TB: 0    CM: 8

26